勉強の記録4/30

 いつもご覧いただきありがとうございます。

 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。

 

コメント&ブクマありがとうございます。

とても励みになっています。感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

 

現在全体を通して苦手科目も含め6~7割といった感じです。出来るだけ早い段階で100%に持っていくのが今の目標です。これで当日において全科目7割を超えるのが最終目標です。

引き続き勉強です。

 

 

学習科目

労働安全衛生法

労働安全衛生法は、労働基準法と相まって労働災害の防止のための危害防止基準の確立、責任体制の明確化及び自主的活動の促進の措置を講ずる等その防止に関する総合的計画的な対策を推進することにより職場における労働者の安全と健康を確保するとともに、快適な職場環境の形成を促進することを目的とする。

 

共同企業体において、その代表者の選任報告は、どこに、いつまでにしなければならないのか?

提出先:仕事が行われる場所を管轄する都道府県労働局長

期限:仕事の開始の日の14日前まで

 

 

今日のひとこと

暗記から逃げない

 

社労士試験まであと120

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村