いつもご覧いただきありがとうございます。
このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。
息子が働くコンビニで、息子が仕事に入った後はとても綺麗になるのでバイト仲間の間で有名になっているそうです。先輩の教え通り息子の真面目に働く姿が思い浮かびジーンときてしまいました。
一生懸命っていいなぁ。
今日勉強したこと
労働基準法全体に関わる決まりにはどのようなものがあるか?
テキスト視聴
テキスト読む
義務と努力義務の違い
義務は
~しなければならない
~するものとする
努力義務は
~するように努めるものとする
~するように努めなければならない
違反した時
義務
一部を除きあり
努力義務
罰則なし
チェックテスト
感想
ただ読むのではなく、何故そうなるのか?それを作った人の気持ちを考えて、テキストを読んでいきます。労働者が女性である事を理由に賃金について差別がある事はしてはいけませんが、有利に取り扱う場合も同じです。
ブコメや読者登録ありがとうございます。「ガネしゃん」に戻ったら皆さんの所へ遊びに行くのを楽しみにしています。
何事にも気持ちを込めて。。感謝です。
今日のひとこと
今日出来ない様なら明日もだめです。1日だって無駄に過ごしてはいけません。ゲーテ
社労士試験まであと381日。